備前焼 東児の花窯 メダカ鉢 めだか鉢 水槽 ※茶色(ゴマ)又はベージュ(ヒダスキ)の2種類の色からお選びください。
備前焼 東児の花窯 メダカ鉢 めだか鉢
カラー2種より選択 ※茶色(胡麻)またはベージュ(緋襷)の2種
容量約1.4リットル 本体サイズ縦横170ミリ 奥行120ミリ 台2本 サイズ 長さ120ミリ 20ミリ
※手作りの為、商品の大きさには若干の個体差があります。鉢の形状や色合いが多少異なる場合がありますので、ご了承ください。
<作家からのご挨拶>
こんにちは。備前焼作家の黒崎です。約25年前、出版社を脱サラし東京から故郷の岡山県で作陶活動を開始して現在に至っております。めだか鉢は東児(とうじ)の花窯の工房でも長年愛用しております。
日々水槽でめだかが泳ぐ姿を眺めていると大変癒されます。
他のショップでも納品実績のある確かな作品です。ご不明な点があればお気軽にお問合せください。
<備前焼めだか鉢の長所>
備前焼には水の浄化作用があると言われ、めだかがすくすく育ちます。癒しの空間でご鑑賞ください。
丸いカタチで水槽としては珍しいデザイン。適度な開口部があるので水草を浮かせたり可愛いメダカに餌をあげましょう。
<日本最古級の大変価値ある伝統工芸・備前焼を日常の暮らしの中へ>
蒔き窯で長時間焚いて焼き締めた手作りのぬくもりのある作品です。
伝統工芸品 陶芸 備前焼が好きな方へ 手作りのぬくもりのある作品が好きな方へ めだかの飼育が好きな方 癒されたい方へ お届けしたいです。
<サイズ 色>
茶色またはベージュ 容量約1.4リットル 本体サイズ縦横170ミリ 奥行120ミリ 台2本 サイズ 長さ120ミリ 20ミリ
※メダカ鉢は、2種類
薄いベージュ色のヒダスキ または 濃い茶色のゴマ を選択ください。
どちらも繊細な彩りです。
メダカ鉢は、癒やしの空間を演出します。自然な風合いと美しい焼き物の模様が、和の心を感じさせます。お部屋やオフィスに置くだけで、リラックス効果が期待できます。
備前焼は、水が長持ちすることでも有名です。メダカとの相性も抜群です。忙しい日常でもメダカが泳ぐ姿をじっくりと眺めて鑑賞することができます。
是非、心ゆくまでメダカとの癒やしの時間をお楽しみください。